釣りを体験したい!ということで、宮崎県高千穂町と熊本県の阿蘇山の中間地点にある、【木郷滝自然つりセンター】に釣りをしにいきました。
ここは1500mの渓谷に、ヤマメやニジマスなどを遊泳しており、初心者から上級者まで釣りを楽しめるようになっています。
料金表はこのようになっています。

1人料金で記入してありますが、これは釣り竿の本数の料金になります。
ですので例えば、家族4人で行ったとして釣り竿は1本だけで他の人と釣竿をまわして釣りをする場合は、料金は1人分となります。
料金を払うと游漁券というのを腕に付けて釣りを開始します♪♪
私たちは釣竿は持っていきましたが、手ぶらで行って釣竿をレンタルすることもできます。
釣りをする場所は縦長なので、他の人たちがいてもそれぞれ場所を確保して釣りを楽しむことができます。


水の中には、魚がうようよ泳いでいて釣りの気分を上げてくれます。

この釣り堀には、ネコちゃんたちが何匹もいて周りをうろうろしています。
「誰か魚をくれないかな~~~~」と待っているようです(⌒∇⌒)


ネコちゃん好きにはたまりませんね(*´▽`*)
こんなに近くにまで来てくれました♡
一緒にきてくれた釣り好きの方の指導もあり、この日はたくさん釣れましたが、日によっては釣れない人もいるようです。
管理人さん方もいい方たちで、途中でこのように魚の放流をしてくれました!

この日は大収穫👏👏

この施設には、魚の下処理スペースも確保されていて、そこで下処理をすることができます。(アリガタヤ・・・)

包丁やまな板を借りる場合は有料で貸し出ししてくれます。

こちらに食堂も併設していて、釣った魚を焼いて食べることもできます♪(100g250円)
今回は食堂ではなく、家に持ち帰って食べました。


ちょっと見た目が悪いですが……
塩焼きにしていただきました。
ほんっっとうに、とっても美味しかったです!!
初心者の方や子供・女性でも行きやすい釣りセンターなので、家族連れ、デートなどにも最適です♪
ぜひ行ってみてください。
動画でもアップしているのでよかったらご覧ください♪
コメント