こんにちは♪
今日はダッヂオーブンで10分でできる簡単キャンプ飯を2品作ります♪
ダッヂオーブンは見た目もカッコよくてキャンプで登場するとテンションあがるんですよね♪

ダッヂオーブンとは
ダッチオーブンとは厚みのある金属製の鍋で、蓋の部分に炭火を乗せられるようになっているものです。そのように用いるため、多くは平らで蓋に縁取りがあるデザインで、蓋に炭を置きやすくなっています。
鍋をコンロや焚き火など火の上に置き、蓋にも炭火を乗せることで、オーブンのように上下から同時に中の食材を加熱することができます。鍋の形をしていますがオーブン料理に用いることができ、ピザやパン、ローストチキンなどの調理に最適です。蓋が扁平なため、ひっくり返してフライパンのように使うこともできます。
厚い金属製の鍋は世界各国の文化で使われていますが、ほとんどの地域でそれらは煮込み料理に使われるもので、ダッチオーブンのようにオーブン料理に鍋型の調理器具が使われることは多くありません。
チキンステーキ
〈材料〉
・鶏モモ皮付き 1枚 ・塩 ・こしょう ・ローズマリー(あれば)
<下ごしらえ>
・事前に鶏もも肉を30分くらい浄水につけておくと、臭みがなくなり柔らかくなります。
・先に火をつけておく
〈作り方〉
①鳥もも肉の両面に塩をまぶします。塩はけっこう多めにまぶして大丈夫です。
②ブラックペッパーをまぶす
③鍋を先に火にかけて、鍋を熱くする
④熱くなったら皮目からダッチオーブンに入れ、上にローズマリーを香り付けにおき10分放置で完成!!

めちゃめちゃ簡単で美味しいですよ♪

ダッチオーブンで焼くので、身がふわふわで美味しく焼きあがりますよ♪
サバの味噌ホイル焼き
〈材料〉
・サバ ・味噌 ・砂糖 ・みりん
・アルミホイル
〈下ごしらえ〉
・サバに塩をふりくさみをとる
〈作り方〉
① アルミホイルをサバを包めるくらいの大きさにきる
②味噌と砂糖、みりんを1:1:1くらいで混ぜる。この調整はお好みです!
③アルミホイルの上にサバを置き、味噌を塗る

④アルミホイルで包む
⑤ダッチオーブンに入れ、5〜7分で完成



今回は2品同時に調理しました♪
調理時間15分あれば準備から仕上がりまでできて簡単ですよ♪
ぜひ試してみてください♪
動画でも載せているので、ぜひご覧ください。
コメント